講演参加者の声(アンケート結果)
稲城市立学校PTA 連合会に行われた講演会の模様が、広報誌に掲載されました。
伊豆の国市韮山中学校で行われた講演会がほけんだよりに掲載されました。
2014.09.18 兵庫県西宮市プレラホールで行われた講演会 参加者の声
★2013.10.19 岡山県赤磐市立中央公民館で行われた講演会のアンケート結果
⇒ 講演の内容はどうでしたか?
たいへんよかった 115 87.8%
よかった 15 11.5%
ふつう 1 0.8%
よくなかった 0 0.0%
無回答 0 0.0%
すごく良かった。 今日は、正直言って動員で参りましたが、とても楽しく、来て良かったです。私の子育ては間違いだらけ、 わかっていてもしてはいけないことばかりでした。今後は、先生の言葉を思い出して、話しかけてもらえる 母親になりたいです。 とても面白かった。笑いすぎて涙が出た。反省すべきことに気がついた。 先生が言われるように、何一つできていないです。できるように努力していきます。 具体例が多く、わかりやすい話で、面白くて、ためになって良かったです。あっという間の時間でした。 楽しく聞くことができました。わかっていてもできていないことを再確認することができました。 初めて講演を聴きましたが、とても楽しく聞かせて頂きました。気づかないうちに子どもに言ってはいけない 言葉を言っていることもありました。今まで以上に子どもに愛情を注いでいこうと思える講演でした。 子に対する接し方を改めて考えさせられた、ためになる話でした。 内容が、我が家の様子のことで、ドキッ!少しでも役に立てればいいなと思いました。 楽しく話が聞けてよかったです。ひとつでも実践して、明るく会話の多い家庭にしていきたいです。 子育てしていく上でのキーワードがありました。自分の実生活で利用していきたいと思いました。 すごく短く感じました。研修会でこのように楽しく感じたことはありませんでした。ためになりました。 動員で参加しましたが、講演が聴けてよかったです。 自分の子への関わりで反省点が多かったです。このお話を参考に良い接し方ができたらいいと思いました。 子どもにとってよい親でなかったと反省。でも今日から変わって・・・、前向きになれるお話でした。 うなずきながら聞くことができました。ハッとすることもありました。今後の参考にしたいです。 身近な事例がわかりやすかった。今後に生かしていきたいです。 会話の大切さがわかった。話しの聴き方のコツ、技術を学べたのが良かった。 難しい理屈ではなく、とても楽しい内容が頭に入ってきた。改めて自分の行動を振り返ることができた。 子どもとうまくコミュニケーションがとれないことを悩んでいましたが、私の接し方が間違っていたことに 気付きました。今日教えていただいたことを心に留めて、子と関わっていこうと思いました。 とてもいいお話が聞けてよかったです。ありがとうございました。 いつも悩んでいる内容について話が聞けて、とても参考になりました。 話を聞くコツで、「前置きになる言葉がある」確かにそう思いました。子どもがどんな気持ちを伝えたいか 意識しながら会話をしたいと思いました。 子育てについて、再確認できたように思います。 自尊感情を植えつけることは、今からでも間に合うということが、勉強になりました。 とても参考になりました。先生のおっしゃっていることに心当たりがちらほら・・・。 気をつけていかなければいけないと思いました。 子どもと一緒に講演を聞かせて頂きましたが、わかりやすいお話で、楽しめました。 具体的にどう子どもと関わっていけばよいかわからなかったですが、今日の研修で目標になるものが できました。ありがとうございました。 自分が子どもに対してしていた「良くないこと」がわかってよかったです。楽しいお話であっという間の 90分でした。笑って反省できたのも良かったです。「事実関係ばかり聞こうとしない。」を肝に 命じようと思いました。 普段の自分を反省することしきりでした。子どもに質問をするな!子どもの怪我を「痛くない!」と いっていた自分が恥ずかしいです。子どもの心に寄り添う親でありたいと気付かせてくださいました。 自分の子供のころを思い出しました。 親として日頃から大切だと思っていることばかりで、共感しました。お世話になりました。 子育てで、身につけさせたいこと、我慢させることの再確認ができました。子どもや主人との会話も 家庭円満につなげていけたら幸せだなと思いました。ありがとうございました。 とても楽しかったです。子どもへの質問が会話だと思っていたので反省しました。ありがとうございました。 当たり前のことだけれど、面白くお話してくださったので、わかりやすかった。来て良かったです。 話を聞く6つのコツが、私には当てはまります。話を聞く技術を実践します。 お名前は存じていましたが、期待を上回る大変楽しいお話でした。学びの多い講演でした。 とても良かった。特に、最初の子育てとは・・、子どもが身につけたい2+3のこと、具体的な子育ての 方向性が見えてとても参考になりました。子育ては、親のエゴで、自分の思うように育ってほしいという ものではないことがよくわかりました。 子どもの話を取らない。義父がすぐ人の話をとって、周りが黙ってしまうのを思い出し、笑ってしまう。 わかりやすく、楽しい話で時間があっという間でした。人間として本当に大切なものを再認識できました。 ぜひ、家庭で実践していきたいと思いました。 枕詞・・・、改めて気付かされました。先生のお話は本当に面白く、楽しい気持ちになれました。 ありがとうございました。 目からウロコの話がたくさん聞けました。今からでもやり直したいと思います。早く子どもに会いたく なりました。 とても良かったです。もっと多くの保護者に聞いてもらいたかったです。 とても良かったので、もっと話を聞きたかったです。 子どもと丁寧に向き合いたい。大人同士の関わりも気をつけたいと感じました。 思春期は口も聞いてもらえないで当たり前と思っていましたが、大きくなっても子どもから話しかけられる ような親でありたいと思います。 子どもに自尊感情をプレゼントして、明るい家庭を作っていきたい。 すべての保護者に聞いてほしい。教員も聞いて学ぶ内容であった。 母親として勉強になるが、父親や祖父母にもこのような話を聞く機会があればよいと思いました。 子どもが小さいときに聞いておけばと思いました。 120分あっても聞きたい、楽しい話でした。現実に行っている事例が聞けると良かったと思いました。 今までの子育ての反省が多かったです。今後子育てが楽しくなりそうです。 思春期の子どもとのコミュニケーションで苦労しているので、とても参考になりました。 中学3年の子と会話がずっと減ったと感じています。笑顔で話が聞ける話しやすい母親でありたいです。 これからの母親としての道しるべになりました。次回も機会があれば聞きたいです。 大変わかりやすくてよかったです。カウンセリングの事例なども聞きたかったです。 とてもわかりやすいお話で、日常生活に役立つ内容でした。私の悩みに答えていただいたような気持ち になり、終わった後、涙が出ました。感動しました。ありがとうございました。 全般的に目新しい内容ではなかったが、理解しやすかったと思います。 もっと多くに方に聞いていただける工夫を考えると講演会の意義もあると思います。 赤磐市の子育て 「○○のヒント」などで、実践意欲を単Pごとに盛り上げてはどうでしょう。 リラックスできる会で、聞きやすかったです。次回が楽しみです。
★ 2012.11.7 東幡豆保育園 家庭教育講演会 参加者のアンケート結果
・大変良かった…63 ・良かった…22 ・ふつう…6 ・良くなかった …0 (回答数91)
【主なコメント】 ・話がおもしろくて、真剣にきけました。・親向けの話を初めて聴き、すごくわかりやすくて親しみのもてる話で、とてもよかった。夫にもぜひ伝えたいと思い、夫婦間で話し合うきっかけになった。・初めてのお子さんが入園前に聴かれると、肩の荷がおりてもっと子育てが楽しくなると思った。自分を振り返れてとても良い時間になった。・初めはどんな話をされるのか分からなかったので、1時間も…って不安でしたが、とても役に立てる話でしたので、参加して良かった。・お話がおもしろく、ふむふむとすることが多く勉強になり、パワーをもら い、これからもゆったりと子育てをしていこうと思いました。・昨年小学校でも受講しましたが、何回きいてもためになりました。・子育てで悩む事があったりするので、参考にさせてもらいたいと思った。・1時間あっという間でした。興味深い内容でした。・話の内容はおもしろくいい話だったが、時間が少し長かった。・子育てについてもう一度考えさせられた。信頼関係が本当に大事。・子どもの性格や自分の性格を見つめ直す機会になりました。・子どもの性格を理解して、見守ることが大切なんだとわかった。・小さい子どもを遊ばせるスペースがあるとよかったです。・下の子がグズグズになってしまい、あまり聞けなかった。次回は参加できるといいなと思う。・トラブルがあったが無駄なく進行できて、すごいと思った。内容は今の私たち親にぴったりで、考え方が変わり勉強になった。また、企画してほしい。・チビが遊べるスペースがもう少しあると助かります。話が聴けなくて残念。・いい話だと思いますが、質問の時間も欲しかった。・昨年、親育ちセミナーで聴けて良かったので、リピーターとして聴けて、うれしかったです。・時間があっという間に過ぎました。日々、子ども達をもっと観察しようと 思いました。・ちょっと長かった。・今まで自分がしてきた育児と、これからの育児に参考にしたいと思う。・以前から一度でいいので聴きたかった竹内先生の話を、保育園で聴けてとても良かった。大変勉強になりました。・予定時間が1時間ちょっとあり、長いな(どんなかたい話か?)と思っていましたが、とても楽しく勉強になることばかりで良かった。・先生のお話は、どれをとっても当たり前の事なのだが忘れていた事を思い出させてくれた。便利な世の中になって幸せなのかと考えた時、何か大きなものを失ってしまったような気がします。話は変わるけど、若いっていいですね!・今まで子供と接してきた自分の態度を振り返り、新たに子供が幸せに過 ごせる環境を築きたいと思いました。「自分を好きになる」そんな子に育つよう愛情を注いでいきます。・竹内先生の話を聴くのは3回目ですが、毎回心に響きます。また子育てを頑張ろうと思いました。・心理学で内向、外向といった分類で実感としてつかみにくい話を、具体的にわかりやすく体験を交えながらお話を頂けて、すばらしいと思いました。くだいている分かたよりもあったりするのでしょうが、それでもまた お話をききたいと思いました。心理学的アプローチにうとい父母にきいて欲しいです。(夫とかに説明しやすくてありがたい)・子どもの性格を、もっとよく知ろうと思いました。・これから子どものことを見ていくのに、とても参考になった。子どもの心については、一番心配する部分なので、またお話が聞きたいと思った。・親子のふれあいも大切だと思うが、今回は、楽しくわかりやすく親の勉強ができて良かったと思います。・ふだん聴けない講演ですごく良かったです。是非またこういう講演があったら、うれしいです。 ・竹内先生の講演を聞いてみたかったので、今回聞けてよかった。子育てに役立てたいです。・お話がとてもおもしろく、夢中になって聞く事ができた。自分や子供の性格について考える事が多々あるが、生まれ持ったものなので、気楽に考えるようにしたいと思う。・心理カウンセラーのお話がとてもよく、もっとききたかった。子育てのお話は、もっとききたいです。・先生の講演会は2回目でしたが、以前と違う話を聞けてよかった。まだまだ、色々な話が聞きたかったです。・「個性を大事に」という本当の意味を教えていただけた。・長い話か…と思ってましたが、とても楽しく上手なので、あっという間でした。子どもには、ついつい「こうなってほしい」とか思ってしまうけ ど、性格なんですねぇ。 ・講師の方のお話が本当に良かった。もっと早く聞きたかったなぁ。・子どもの育て方がだいたいあっていると分かったので、このまま続けていきたいです。 ・肩ひじ張らないよう努めたいと思いました。また、事実を“受け入れる”とは頭で分かっていても、ナカナカ言動までに落とし込むのに時間がかかるもの。気長に取り組んでいこうと、心あらたにした日となりました。・3年間の研修の中で一番よかったです。
★ 「子どもたちの話を聴こう♪」(2012年8月31日)に、参加された皆さんの声
保護者
ユーモアあふれる楽しい話だった (同様意見70人:以下同じ)
家庭で実践してみようと思った(52) 家族の言葉にしっかり耳を傾けたい
6つのコツ、4つの技術、実践したい 親子だけでなく、夫婦間でも実践したい
これから笑顔で接したい 笑顔あふれる家でありたい
明るく丸い空気の家庭づくりをしたい 実践していくことこそが大事だと思った
子どもの自己肯定感を高めてあげたい 子どもの気持ちに寄り添っていきたい
「ゆっくり」「待つ」ことをこれからもやっていきたい 日頃使っている言葉に気を付けたい
会話を楽しめる心を持ちたい
人の話を聴く時、よい返事をしなくてはと思っていたが、リラックスして話を聴こうと思った 自分が変われば家族も変わるのかな…と思った
思いあたることがたくさんあって反省した ドキッとした (46)
子どもの話をきちんと聞いていなかった
してはいけない話の聞き方、自分でしていた 質問、たくさんしていた
自分のしていることが家族にとってマイナスになっていることに気付いた
「お母さんがいろいろ言うから話す気がなくなる」と言われたことを思い出した
「何回言えば分るの!」は毎日言っていた
6つのコツと真逆のことをしていた 子どもに対して感情的に怒っていた
本当にためになった
参考になった 気づかなかったことを気づかせてもらった(30)
子どもの親に対する無条件の愛のすごさに気付いて泣けてきた
子どもが親に聞いてほしいことは、嫁が夫に求めている話と同じみたいだなーと思った
子どもに対してどう接すればよいか困っていたが話を聴けてよかった
親の言葉や接し方で子供が変わるのだと感じた
何年も子育てしているが、まだまだ気づかされることがたくさんあるなぁと感じた
たくさんの子育てのヒントをいただいた
子どもは大事なことから話さない、と初めて気づいた
男脳の違いは、目から鱗だった 子どもも大人と同じだと感じた
子どもの話を聴くことの大切さを感じた 話を聴く側の姿勢の大切さを知った
わかっていることとできるかどうかは別問題ということにうなづいた
大切な事の多いお話だった 的確で具体的でわかりやすかった 実践的 (22)
ほんの少しの工夫で家庭が明るくなるアドバイスがあってよかった
立ち止まり、考えるきっかけをつくってもらった(16)
日頃を振り返る良い機会になった
アッという間の1時間だった(12) 改めて家庭を大切にしたいと思った(5)
子どもに感謝したいと思った 聴講してよかった(4) 心に残る話だった
胸にすーっと落ちる話だった(3) 話に聞き入ってしまった(3)
子どもを無条件で愛するという言葉が心に響いた 泣けてきた(3)
今の気持ちを忘れず大切にしたい(2) もっと長く話を聴きたかった (2)
妻に聞いてほしいと思っていた講演だった 明日から優しくなるかな・・・♪ (2)
今、まさに聞きたい話だった また聴きたい講演だった
もっと早く先生の話を聴きたかった。 もう少し時間あったよ~! (3)
これから先のことを思い描くことができた
今までも先生のおっしゃるように接してきたが、これからも続けたい
社内教育にも役立ちそう 新たな講演で学び続けたいと思った
今日の講演について旦那と話してみたい 笑顔で帰れそう
質問の時間がほしかった 先生のホームページを見てみたい
先生の笑顔が柔らかく、印象的だった 眠くならない講演は初めてだった
先生の愛知言葉にほのぼのした 先生の本を読んでみたい
愛知県の大学で児童教育を受けていた。先生のイントネーション懐かしかった
生徒
とても面白かった
家族の姿や先生の姿とダブったりして、ついつい笑ってしまった
自分も実践して変われたらなーと思った
教員
自分と子供とのかかわりを振り返りながら聴けるよい講演だった
忙しさから「ながら聞き」をしている自分を反省。
参考になった
相談員という立場から考えていかなくてはいけないことを聴けてよかった
ポイントを整理していただき、楽しいお話でよかった
自分もわが子に6つのコツ、4つの技術で話を聴きたい
聞くだけでなく、聴くことの素晴らしさを学んだ 日々の生活に活かしていきたい
楽しく聴けた 楽しい口調の中で、本当に心にしみるお話だった
一般
具体的で胸に落ちる内容だった
笑顔とともに共感することが多く、聴き入ってしまった
実践あるのみ…と思った 大変わかりやすくあっという間の講演だった
「聴く」という事、この機会にしっかり考えてみたい
堅苦しくなく聴きやすかった 大変大事なお話だった
参考にさせていただく 分かりやすい講演だった 楽しく聴くことができた。
★ みんなが主役の講演会(2009年2月14日)に、参加した皆さんの声
本日の講演会はいかがでしたか? 感想をお聞かせください。
1 大変よかった・・・・・・115
2 よかった・・・・・・12
3 難しかった・・・・・・0
・楽しく聞かせて頂きました。これから楽しく育児ができるように参考にさせてもらいます。
・ 楽しい講演会でした。「あーなるほど」と思う事ばかりで、勉強になりました。 ・ 子供とのコミュニケーションのとり方、とても勉強になりました。「話をとらないように」「無駄な質問をしないように」心がけようと思います。発達障害があり、情緒不安定な男の子がいます。自尊感情をしっかり植え付け、自立した大人になるよう共に歩んでいきます。とっても楽しく、また機会がありましたら講演会に参加したいです。 ・ とても勉強になり、話聞けて良かったと思いました。親のあり方、反省させられる面など改めて、子を見つめていきたいと思いました。 ・ 吸い込まれる、素晴らしいお話でとても楽しかったです。ただ、ただ楽しく「あっ」という間の90分間でした。内容の方も実際あることを踏まえての出来事ばかりだったので、とても分かり易かったですョ。またの機会があれば…という気持ちで、今回のことを頭の中にたたき込みまた、家庭に帰ろうと思いました。ありがとうございました。 ・ 子どもの話の聞き方がとても勉強になりました。 ・ たくさん笑い元気を頂きました。コミュニケーションを大事にまんまる家族を心がけたいです。 ・ おもしろいお話でした。 ・ 素晴らしいお話でいい時間を過ごすことができました。2歳の子どもがいます。いっぱい子どもと楽しみたいと思います。 ・ 竹内先生、素晴らしいお話でした。聞くことの大切さを感じました。 ・ 話しを聴く6つのコツは身につまされました。実行できるよう努力していこうと思います。 ・ とても楽しいお話ありがとうございました。今までの自分の間違いにもたくさん気づかされました。これからは、少しずつでも実践して私自身も楽しみながら子育てしていきたいと思います。 ・ すばらしい講演会に感謝いたします。ありがとうございました。 ・ 保育士としてまた、2児の母親として日々忙しい毎日ですが、今日の講演の中で「そうだよね」と思うことが多く、とても勉強になりました。いつもどんな事(時)でも子どもと真剣に向き合ってお互い成長していいたいです。 ・ 子どもへの接し方がよくわかりました。ありがとうございました。 ・ 自分の為にとっても役立ちました。 ・ とてもおもしろく話しを聞けてよかったんですが、話しを聞く6つのコツが私は全部出来ていないので、今日からさっそくがんばってみようと思います。 ・ 楽しくわかりやすいお話でした。 ・ 来年もぜひこのような講演会を開いてください。前の席が空かないように椅子をギリギリまで後ろは出さないのがよいです。 ・ おもしろい内容で、時間が過ぎるのが早く感じました。言ってはいけない言葉を日常使っている自分にハッとさせられました。 ・ とても楽しい講演会でした。 ・ ごもっともな意見で楽しいひと時でした。これから実践してみたいと思いました。 ・ コツ③④について心当たりのある部分ありました。少し気をつけようと思う。「話をきく」については、やってきたつもりだが、意外とできていない部分あるなーっと思いました。話、おもしろくて良かったです。 ・ はっきり言って、嫌々ながら会場に来ましたが、すごく心に残る講演会でした。思い当たる子どもの態度!心の中で涙が出ました。すごく良かったです! ・ 話を聴くコツが大変参考になりました。日頃、否定、質問をしすぎていて子どもが話しをする隙をあげなかったように思います。今日の話を教訓にしたいと思いました。ありがとうございました。 ・ 自分自身の子育てを考えさせられる事ばかりでした。楽しい会話を交えながら充実した時間が過ごせました。子育て支援に携わる仕事をしています。それにも活かせると思います。 ・ 自分にとって勉強になりました。これからも子どもと向合って頑張って行きたいと思います。 ・ とても楽しく聞かせていただきました。反省しなければいけない所を笑いながらではありますが、素直に受け入れられる自分もいます。そんな子育てを日々出来るようにこれから参考にしていこうと思っています。ありがとうございました。 ・ 自分の反省ができてよかったです。とても参考になりました。 ・ 今までの子どもとの会話や接し方にちょっと考えさせられました。今回の講演とても楽しく聞かせて頂きました。 ・ 最後まで楽しく聞けました。 ・ とても楽しい講演会で笑いすぎて涙が出てしまいました。先生の子どもの話しを聞いてあげる事の大切さ、そして、その良く聴くコツまで楽しく聴くことが出来ました。今日から早速子どもの話しをしっかりうなずき聞いていきたいと思います。 ・ 楽しく講演会を聞け、また今後の育児にとても参考になった。話を聴く6つのコツが楽しく育児をしないとと思った。分かり良かった。ありがとうございました。 ・ 中学生とどう向き合えばよいか、振り返るよい機会となりました。 ・ 子育てをしていく中、いい話を聞かせてもらいました。 ・ 講演の感想として、自分でも思い当たる事もあり、話しを聴いてとても勉強になりました。子どもの話もまだまだ良く聴いてやりたいと思います。 ・ とてもおもしろい話をはさんでの講演会でよかったです。私自身思い当たる節もあり、今後の子どもとの触れ合い方を考えさせられました。 ・ 質問してはいけないというのは、すごく勉強になりました。 ・ 小6、小3、小1、4歳の子育て中です。今母が寝たきりなので子育てに集中してできません。子育ては、親よりも子ども中心にした方がよい方向に向かう事を勉強させられました。わかりやすい講演会でしたので、とても楽しかったです。 ・ アッという間に時間が過ぎてとても楽しく有意義な時間が過ごせました。色々と自分と子どもや主人とのコミュニケーションについて反省しないといけないなぁと思いました。今日聞かせて頂いた話しをさっそく参考にさせて頂き、私も自分を変えてみようと思います。 ・ 話し方が大変楽しかったです。早く本題に入ってほしい気持ちもありました。日常の生活に追われ、時間に追われ子どもが話したい時にそばに居てあがられなかったり、話の聞き方にも思いやりがなかったりしてた気がします。先生の話しを聞いて、改めて子どもと向き合うことの大切さを感じました。そして自分に余裕を作ることが子どもと向き合えられるんだと思いました。ありがとうございました。 ・ ユーモアもあり、とても聞きやすかったです。今後の子育てに役立つと思いました。自分の思い当たる事ばかりだったので直して行きたいと思いました。 ・ 楽しい講演会でした。今日から学んだ事を実践してみます。 ・ 子どもの話をしっかり聞いてあげようと思いました。 ・ とても楽しい講演会でした。家でも今日から、笑顔の絶えない聞き上手の良きお母さんで、良き妻でありたいと思いました。 ・ 大変楽しく講演聞くことが出来勉強になりました。 ・ とても勉強になりました。私は親ではありませんが、教員をしていてつながることが多くありました。また、月曜から子どもたちと正面から向かい合いたいと思いました。ありがとうございました。 ・ 子育てをする上でとても勉強になりました。 ・ 受験生が居ます(中3)口うるさくなっていたなぁと気づきました。勉強になりました。ありがとうございました。 ・ とても参考になるお話が聞けて良かったです。是非、またこのような機会があれば参加したいです。ありがとうございました。 ・ ユーモアを交えての楽しいお話でした。子育ての参考になりました。ありがとうございました。 ・ 竹内先生の話を楽しく講演会が先生の愛情が伝わって ・ 話しを聞いて自分に当てはまるところがありました。分かっているんだけど、ついついなってしまいます。心掛けるようにしたいと思います。 ・ とても楽しく聞かせて頂きました。家の中を見られているのかと思うくらいでしたが、少しずつ自分自身を直していきたいと思います。次回は父親にも聞かせてください。 ・ たいへん勉強になりました。 ・ 納得!うなずきながら聞かせて頂きました。話の中の自分自身、ただ、ただ反省でした。ありがとうございました。 ・ 女性支援推進会議の活動は市報で読んだことがありますが、とても充実した講演会を開催して下さりありがとうございました。また次の機会を楽しみにしています。 ・ おもしろくて眠くなる暇のないくらい、アッという間の講演会でした。自尊心を植え付けるという事は意識的にしていなかったので、これから考えていきたいと思います。 ・ 楽しかったです。ズバリ、生活に密着した話しで(私にとって)大変ありがたい講話になりました。(特に話しを聞くコツ)しっかりと子どもを育てていきたいと思いました。 ・ 子どもとの接し方について、反省することに気づくことができました。 ・ 竹内先生のお話、大変おもしろく楽しく聞かせて頂きました。ありあとうどざいました。子どもの話しを聴くコツ、人の話しを聞くコツ、大変これからの子育てに参考になり人付き合いの役に立つと思います。先生のオーラと分かりやすいお話、楽しい時間を過ごすことが出来ました。 ・ 今後の子育てに役立たせたいと思います。ありがとうございました。 ・ 元気を貰った講演でした。家族の皆に心をひらける母でありたいと思いました。 ・ 竹内先生の講演、とてもためになりました。私は「くだらない質問」をよくしてしまいます。今日から、意識して関わっていこうと心に決めました。 ・ 忍耐力、自尊感情を楽しく聴くことができました。 ・ とても面白かったです。とても参考になり、夫にも聞いてほしかったです。 ・ とても大切なことを聞けてよかったです。子どもに接する時や、他の時にもいつも活かしていきたいと思います。質問しないことが大切、すごい発見でした。 ・ ずっと楽しく話しを聞くことができました。ありがとうございました。中学生の息子に勉強のことをガミガミ言ってきたばかりだったので、先生からのアドバイスを早速使ってみたいと思います。 ・ 社会のルールに合わせて、時には我慢したりする事のできない人がいました。どんな育て方をされてきたのか心配になります。人の話に耳を傾けて、自分の事をもう少ししっかりと考えてほしいです。本気で叱ってくれる人がいてくれたらと思います。先生の講演に来られて、やっぱりそうだよなぁと…。いいと思っている事を大切にしたいです。 ・ 3歳の息子がいます。我慢する事がなかなかできません。ご飯を食べず、お菓子を食べたりしています。 ・ とても面白かったです。養護教諭をしていますが、今まで子どもに対して竹内先生が出された悪い例と同じことをしていました。この講演会に参加して本当によかったです。参考にさせて頂きます。子どもたちへの対応の仕方を考えていきたいと思います。ありがとうございました。 ・ 「お母さんの私の話ちゃんと聞いてないでしょ」と言った子どもの言葉を思い出しました。たいへん勉強になりました。ありがとうございました。 ・ 日曜日夕方など父親の参加できる講演会をしてほしい。笑いながらすてきな勉強ができた。出席して良かった。すべての事(今の自分そのもの)にビックリ、反省するばかり。ありがとうございました。 ・ 話しも笑いあり、とっても楽しませて頂きました。ほとんどいけないことばかりをしているようで、とても勉強になりました。今日から早速、子どもに対しての接し方を変えてみようと思います。今日の話をうちの旦那にも、是非聞かせてあげたかったです。どうもありがとうございました。 ・楽しく話を聞かせていただき、ありがとうございました。話しを聴く6つのコツは、ほとんどが当てはまらなかったりしたので、注意しないとなぁと思うことでした。勉強になりました。ありがとうございました。内容がわかりやすく、おもしろく楽しかったです。 ・ユーモアたっぷりの中で、シンプルに大切なことを丁寧にお話し下さりほんとうにありがとうございました。 ・とても為になりました。自分がしていたことがあってギクッとさせられました。これか ら話をよく聞ける母親になりたいです。 ・親という立場、保育者と言う立場の私ですが、子どもの心を開く話の聞き方を改めて学ばせてもらいました。とっても楽しく聞かせていただきました。ぜひ2回目も楽しみにしています。 ・大変面白かったです。講演のテクニックも素晴らしく、大変勉強になりました。今度使わせていただきます。 ・笑いの絶えない講演で楽しかったです。今日から話の聞き方心がけていきます。 ・とても面白いお話しで聞きやすかったです。子どもの話をよく聞いてあげようと思います。 ・ 聞いていて胸が痛くなるお話がたびたびあり、中学3年の女の子を持っているのですが、本当にその通りだと考えさせられました。まだ、今からでも間に合うでしょうか? 子どもの幸せを願ってこれからもがんばっていこうと思います。 本当にためになるお話なのに、楽しくてほっぺたが痛いくらいでした。どうもありがとうございました。 ・とてもわかりやすく楽しかったです。特に口うるさいお母さんの悪い点や子ども達の苦しみを理解されていて、とても良い勉強になりました。中・高校生3人子どもがおりますがまだほとんど親への反抗期がありません。「常に夫婦仲良く」を心がけております。 ・とても具体的な内容で、楽しい講話の中で学ぶことも多いでした。妻の髪型に気をつけたいと思います。ありがとうございました。 ・子ども(2歳女)との関係に少々悩んでいて参加しました。私の悩みは他にもあるんだなあと心が軽くなりました。またお話聞きたいです。ありがとうございました。 ・子育て終了しましたが成人した子ども達に生かしたい。孫のために役立てたいと思います。 ・庶民的な内容であり、具体的でわかりやすかった。 ・とても面白かったです。話を聞いてうなづくところが多々ありました。これから気をつけて子どもとの接し方を変えていきたいと思います。 ・先生のお話の中で身に覚えのある具体例にドキッとしました。これからの子育てに役立てたいです。 ・とても楽しかったです。なるほどなあとたくさん勉強もできた上にたくさん笑う事も出来て、たいへんお得な講演会でした。ありがとうございました。 ・思った以上に有意義な講演会だった。資料に沿った分かりやすい内容だった。また機会があったら聞いてみたい。 ・講演会でこんなに涙を流すほど笑ったのは初めてでした。とてもおもしろく、楽しく参考にしたいと思いました。言葉の一つひとつがスーッとはいってきました。 ・分かりやすくて楽しく、良いお話しで良かったです。普段何気なくやっていることが反対のことだと気付かされました。 ・楽しい講演会でした。またお話聞きたいです。 ・子育てをしている中でなるほどと思えるくらいわかりやすく楽しい講演会でした。 ・とてもおもしろくて興味が持てました。自分がしていたことが違ってたんだなあと思いました。これからも楽しい子育てをしていきたいと思います。 ・今の子ども達は確かに「キレやすい」と言われていますが、その子ども達を育てている大人も大人になりきれていないのかなと思ったところでした。自分を含めてですが、当たり前と思っている親子の会話にも本根が語られていないのかなと思い返すことでした。親もまだ忍耐が不足しているのですね。これから日々、忍耐力をつけたいと思います。(もちろん笑顔も忘れずに) ・とても良かったです。すぐに実践できる話で、これからの子育ての参考になりました。 ・とてもわかりやすく面白かったです。 もうすぐ2歳になる子どもがいるのですが。とても為になりました。また聞きたいです。 ・これから子育てをするのですが役に立てたいと思いました。楽しく聞けました。 ・話が身近で分かりやすく、とても楽しかった。ドキッとすることが多かったので気をつけたいと思いました。 ・私は独身で保育士ですが、保育するにあたってもいろいろ考えさせられることがたくさんあり、とても良い話を聞かせてもらいました。 ・親はもちろんのこと、おばあさん、おばあちゃんとしても良かった。もっと聞きたかった。 ・言ってはいけないことばかり言っている母親でした。子育てに奮闘中です。 この講演を機に自分が変われば少しは子どもも変わっていくかもしれないなと期待しながら子育てを頑張ります。 ・子どもの話をしっかり聞いているかなあとドキッとしました。否定せずに子どもの話を聞いてあげようと思います。 ・おもしろかったです。 ・ユーモアがあって楽しく講演が聴けました。 ・生活している中で子供に対しての接し方など反省することが多かったです。今日の話を少しずつでも生かしていけるようにしていきたい。 ・子育て中は、親も一緒に成長していかなければと思いました。まだまだ親自身が勉強中です。お話し大変面白かったです。思いで深い誕生日になりました。 ・母親であり、教育者でもあるのでたいへん勉強になりました。聞くことの大切さはわかってはいても実践するのは難しいものだと感じますが、笑顔でうなづき上手になれるよう頑張りたいと思います。 ・とても面白い講演で、参加して良かったです。こういう講演ならまた聞きたいです。子どもと向き合う話を聞くことの大切さを改めて感じました。早速楽しく実践したいです。 思春期でも話をしてくれる子どもに育てたいです。楽しみになりました。 ・講演良かったです。ありがとうございました。反抗期まっただ中の男の子2人。会話を大切にしたい、いろいろ知りたいと思うあまり、ついつい質問したり、くだらないアドバイスをして逆効果だったことを思い知らされました。まさに家の中でひとりでペラペラしゃべり、「何考えているか分からない」状態だったとい思います。そういえば、話しかけられても自分がしゃべっていたかも・・・今日から聞き上手なお母さんになります。
★ 子どもを育てるとっておきのメッセージ(2007年10月27日)に、参加した皆さんの声
・とても楽しくて、トイレ・トレーニングをこれから始めようと思っていたので、大変勉強になりました。
・性格によって叱り方が違うことが学べて良かったです。
・養育者が心掛けることの部分は、特に感じ入りました。
・とても楽しく聞くことができ、内容はとても身にしみるお話でした。
・参加できて良かったです。
・分析的に、子どもの性格を振り返ることができてあり、人格形成を発達的に知ることができたので、大変勉強になりました。ありがとうございました。
・あらためて、スキンシップの重要性を感じました。
・無能と全能の話が良かったです。
・今、育児をすることに不安や疲れを感じて、鬱々としていたけれど、先生の話を聞いて、子どもの気質を見極め、楽しく育児が出来そうです。
・実家を離れて初めての育児でわからないことが多く、今回、先生のわかりやすいお話で大変勉強になりました。
・トイレトレーニングの仕方にびっくりしました。性格に大きな影響を与えるのですね。
・育児は本当に大変だなあと思うことがたくさんありましたが、今日のお話を聞いて納得することが多かったです。とても楽しく充実した時間を持つことができました。・子どもが幸せになるためには、両親の幸せが大切なのですね。
・講演を聴き終わり、子どもを抱きしめてあげたい気持ちでいっぱいになりました。
★ 「いじめの心理とその指導」(2007年10月16日)に、参加した皆さんの声
・いじめの解決法と防止法は分けて考える必要があること、いつでも起こりうること、早期発見の方法、いじめから守るためにやるべきことなど、具体的にユーモラスに話され、大変参考になった。
・喧嘩や揉め事に対しては、トラブル解決のために、ついつい事実関係ばかりに目が向いてしまうが、もっと子どもの内側にある感情にもゆっくり話を聴いて理解してあげなければならないことがわかった。
・いじめる側、いじめられる側の心理がとてもよくわかった。子どものサインにいち早く気付きたい。ストレスの持つ意味、良いストレスと悪いストレスの違いがわかった。
・欲求の話から、いじめがなくらならい、なくなりにくい理由がわかった。
・反省点が多く、自分のいたらなさを感じた。
・いじめの原因・対応など、具体的な事例を出され、説得力があり、良い研修会であった。
・専門の講師から「いじめの現況」について話を聞くことは勉強になる。
・竹内先生の話は3回目だが、いつもわかりやすく、資料をよくまとめて下さり理解できる。
・実際にいじめの場面に直面したら、相手の気持ちに立ち、話をよく聞いてあげて、受け止めるようにしたい。子どもたちを支えられるような指導員になりたい。
・いじめは解決よりも防止が大切だということが大切だと納得できた。
・講師の先生の話しぶりはわかりやすく、しかも温かみがあって好感が持てた。
・普段から1人1人の姿をよく知り、コミュニケーションを通して、信頼関係を築いていくことが大切であるということを改めて実感した。
・共感すること、話をじっくり聞くことの大切さを再確認できた。
・質疑応答(ストレスの解消策・子どもへの声かけ・女子グループの特徴)が明確で、大変参考になった。
・話し上手な先生のおかげで、最後まで楽しく、集中して話を聞くことが出来た。内容も理論的で現実的で、説得力があり、とても納得できた。
・竹内先生の体験談がとても参考になった。親にも先生にも言えなくて苦しんだこと…。どうして言えないのか?と思っていたが、そうかぁ、信頼が大切なのかぁと思った。
・自閉症や多動児に対する接し方は、とても参考になった。
・質問に答えてもらえてよかった。
・グループ内での仲間外れについての対処の仕方は、大変に参考になった。
・もっと話を聞きたい。グループワークや、エンカウンターについても勉強したい。
・社会で生きていくより他ない人間にとって、対人関係は重要な要素である。人格形成においても幼い時のいじめなどによる心の痛みほど深刻であると認識している。その年齢に関わっている指導員の役割の重さを常に心していきたい。
・研修会は、毎回、本当に勉強になる。
★ 第5回ヘルスサポートリーダー育成研修(2007年7月20日)に、参加した皆さんの声
・楽しくてわかりやす講演でした。ストレスには良いものと悪いものがあって、またそれを判断するのは自分で、考え方と捉え方を変えるのは大事だと思いました。
・多少の差はあるにしても、ストレスを感じる事があるのが普通で、それを上手に解消する方法を覚えておけば、毎日を気分良く過ごしていけるということを教えていただきました。
・ストレスの持つ意味、良いストレスと悪いストレスの違いがわかった。
・おもしろくて楽しくてわかりやすく、とても良かったです。ストレスは、自分が壊れるのを防ぐ、防衛反応だということがわかりました。
・ユーモアのある楽しいお話でした。男性と女性との違いがよくわかりました。
・特にストレス解消法を持たない私でしたが、今日のお話で、その必要性を強く感じました。簡単なストレス解消法も教えてもらい、早速できそうです。
・身近にいる人の様子がおかしいと思ったら、悩みを聞いて楽にしてあげることで、助けたあげたいと思いました。
・自分がストレスを感じた時に、どこに支障が出るか知っておくことは大切だと知りました。
・近頃、パソコンを使って話される人が多い中、自分の口でわかりやすく話していただき、とても気分が良かったです。
・知らない方と話す、ストレスインタビューは良い経験でした。
・ユーモアのあるお話をしていただけて、楽しく研修に入れました。
・終始、笑いがあり、楽しい研修でした。
・今日、竹内先生に会えて本当に良かったです。ストレスをなくせない時は、考え方を修正することが大切と言われたのが心に残りました。
・竹内先生の話、ストレス解消になりました。ユーモラスな話、話術がとても良く、大変参考になりました。非常に良い研修会でした。
・時間の経つのも忘れるぐらい、大変に良い研修でした。これからの人生を前向きに生きるよう心掛けたいと思います。
・テーマがストレスと重いものでしたが、楽しく笑いながら聞け、ストレス解消になりました。
・鬱病が脳の病気である場合が多いということを初めて知りました。
・楽しい先生のトークの中で、自分なりのストレス解消法が学べたと思います。
★ とよはしボランティアネットワーク「イヤーミーティング」に、ご参加の皆さん
<アンケート回収>
講演会の感想
面白い 114名
↓ 19名
まあまあ 3名
↓ 0名
つまらない 0名
・話がわかりやすい、テンポがいい、共鳴できる、勉強になる
・日常のボランティア活動に取り入れられる話を聞けた
・子どもの話を聞くときの参考になった
・カウンセリングの話がきけた
・民生委員として勉強になった
・心理学に興味がありもう少し長く聞きたかった
・質疑応答の時間が欲しかった
・1時間位が座って聞ける範囲。面白い話も半減する。
★ 豊南ブロックPTA連絡協議会母親委員会講演会に、ご参加の皆さんの声
・あまりにも的を射た話で、涙が出るほど笑えてしまうところもあり、とても楽しい講演会でした。その反面とても考えさせられました。
・難しい話かと思っていましたが、とても身近なこと、思い当たる事ばかりで笑うしかありませんでした。
・自分では子どもの話を聞いていると思っていましたが、先生の話を聞いて子どもを質問攻めにして自分の意見を押し付けていたと反省しました。
・「大事な話ほど、前ふりが長い」は、気付きませんでした。話を聞くと言うのは大変難しいですね。
・沈黙の大切さを知りました。
・とても耳が痛く、自分の行動に反省。
・今日聞いた話を少しずつでも実践していきたい。
・わかりやすい話で聞きやすかった。
・講演会に出席できてよかった。
・こんなに楽しい講演会は初めての体験。
・また先生の話が聞きたい、もっとたくさんの方に聞いていただきたい。
・何度聞いても、自分を振り返させてくれるいい話。
・お金を払ってでも聞きたい内容だった。
・主人と一緒に聞きたかった。
・子どもの話が聞きたくなった。
・夫婦仲良くを心掛けていきたい。
・眠くならない講演会があるなんて知りませんでした。(笑)
★ 「ココロねっこ運動」推進大会inおおむら に、ご参加の皆さん
<アンケート回収278名中>
1.講演に対するご意見
とても良かった 26人 この項目はなかったのに参加者が書いてくれたのです。
良かった 228人
まあ良かった 16人
ふつう 6人
あまり良くなかった 0人
良くなかった 2人
2.講演に対する感想
・義理で参加したけど聴けてよかった。
・こころがすっきりしました。ありがとうございました。
・元気が出ました。
・本当にためになりました。
・先生みたいな父親が増えたらいいのに…。
★ 香久山小学校ご父兄(お母さん)の皆さん
<アンケート回収75名中>
1.講演の感想
大変良かった 69名
良かった 6名
普通 0名
あまり良くなかった 0名
2.講演に対するご意見
・ お父さんのコツ(心得)が是非聞きたかった(聞かせたかった)
・ 自分自身が深呼吸して、子どもの目を見て話を聞くことが、大切だと思いました。
・ とてもわかりやすく、リラックスして聞くことができた。
・ 今日、こられなかった友人にも是非、教えたい。
・ 人に安心感の与えられる人になりたいと思った。
・ お話を聞いて反省する点ばかりでした。自分自身が変わらなければと思った。
・ もう少し、子どもと向き合って話を聞いてあげる機会を増やしたい。
・ 先生の本を読んでみたいと思った。
・ 先生のようなスクールカウンセラーが学校にいればと思った。
以上、本当にうれしいご意見ばかりでした。
先生の今後の参考に少しでもお役に立てればと思います。
★ 瀬戸市立長根小学校ご父兄(お母さん)の皆さん
「ぜひ実行してみたいと思います。とてもわかりやすく、楽しく聞かせて頂きました。もっといろいろなお話しを伺いたいと思いました。」
「あっという間の2時間で どんどん話に引き込まれていきました。とても参考になるお話で早速実践してみたいと思います。」
「また、講演を聞かせていただきたいと思いました。」
「話を聞くコツは すごく参考になり、自分にあてはまることばかりでした。主人にも聞いてもらいたいと思いました。」
「兄弟喧嘩の原因を今まで聞いたことがなかったのですが、一人一人の意見をきちんと聞いてあげて、心を落ち着かせてあげたいと思いました。」
「もっともっと笑顔で子どもに接してあげたいと思います。」
「子どもの帰ってくるのが楽しみになりました。1~2週間、待ってみます。」
「話を聞くということは、こちらから質問して、それに答えるという事だ、と思っていましたが今日のお話で違うということがよくわかりました。反省。 うちの子が話さないのではなく、私が聞いてあげてないのだと つくづく思いました。」
「楽しみにしていましたが、期待以上で大満足でした。」
「今日のお話しは、心にズシンズシンときました。反省する点、頑張ろうと思う点、本当に良い話が聞けました。ありがとうございました。」
「先生のお話しを聞き、自分の子どもの頃(小学校)の忘れかけていたことがよみがえってきました。色々と思い出してみると、子どもの気持ちが少し見えるような気がしました。今日から子どもの話をとらずに、教えていただいた『話を聞くコツ』を参考に上手に子ども達の話を聞いてあげたいと思いました。」
★ 名古屋市立八事東小学校ご父兄(お母さん)の皆さん
「心理テストも案外当たっていて面白かった。『話を聞くコツ』で、子どもとのコミュニケーションがもっと上手にとれるようになったらと思う。」
「最初から最後までとても楽しくお話を聞くことが出来ました。わかっているつもりでもなかなか出来なかったことを、先生のわかりやすい例え話で心から納得して理解できました。お話が聞けてホントに良かったと思います。」
「昨年から何度か心理カウンセラーの先生の講演に参加するようになり、帰りは必ず落ちこむことがほとんどでしたけど、今日はとても楽しく聞くことができました。ありがとうございました。」
「講師の竹内氏のお話が、我が家の会話を聞いたことがあるのでは、と思わせるくらいリアルで苦笑の連続でした。今日から少しずつでも上手に努力していきたいなと思いました。あっという間の2時間でした。」
「聞きやすく、親しみやすい話し方をされるので、とても面白かったです。後半のお話は、その通りだと思い涙が出そうでした。先生はお話上手だと思いました。」
「とても楽しい話を聞くことができ、出席して本当に良かったと思います。このような講演会ならまた聴きに行きたいと思いました。ありがとうございます。」
「生活に密着した話で、大変勉強になり、また楽しい時間を過ごせました。具体的で大変良かったです。ありがとうございました。」
「心理関係に大変興味があり、今回楽しみに参加しました。先生のユーモアたっぷりの話しぶりに大変楽しませて頂きました。よく主人から『お前は幸せな性格だな!』と言われますが、くしくもデータで証明されてしまいました。」
講師依頼をされる方へ